【琉球畳のミンサー柄風デザイン敷き】

高江洲たたみ店

2011年11月01日 19:30

~高江洲たたみ店のお仕事~ 

今回の琉球畳の敷き方は、『沖縄初!!デザイン敷きで・・・』




ミンサー風に敷き詰めたいと思います。(ヒーアーサーサー♪)



寸法紙とは若干違ったけど・・・(これが沖縄敷き!!!)



こんな感じです(^^)



床の間にも(フリースタイルで・・・黒い畳を!!!)




   
 
 今回お仕事させてもらったのは新素材を使用した琉球畳の製作です。といっても通常の琉球畳の敷き方は市松模様に見えるように交互に敷くのですが、設計士さんからの依頼で2色の色を使ってこのように(※画面上)の用に敷いて欲しいとの事でした。とてもすばらしいユーモア溢れる設計士さんで、
 僕が勝手に「この敷き方は沖縄敷きですね(笑)ミンサーっぽいです!」との会話から始まりました!
センスの良い設計士さんのお仕事をさせてもらって嬉しいかったです(^^)感謝デス!
ホントに色々な人の考え、情報は勉強になります。僕ももっともっと切磋琢磨して頑張っていきます!
 
 
今回の料金&詳細
【畳の種類】 ヘリ無し(琉球畳)
【敷き方】 デザイン敷き(沖縄敷き)
【枚 数】 半畳サイズ12枚
【料 金】 ¥108000(床の間用の畳含む)     
【詳 細】
 最近は沖縄・宮古島でも新素材を使用したヘリ無し(琉球畳)を選ばれるお客様が増えてきてます。
天然のイグサとは違ってほとんど日焼けせず、また湿気に強くカビ・ダニなどが発生しません。
お洒落な和室にできることから人気上昇中の畳表です。皆さんも個性をだし素敵な空間を演出していきましょう。

沖縄・宮古島にある高江洲たたみ店は固定観念に縛られずフリースタイルで面白いお仕事とやっていきます(^^)応援よろしくお願いします!


高江洲畳店のフェイスブックページも是非ご覧下さい。

高江洲畳店の自作CMはこちらです.




 



 


【電話】 0980-72-2732 
【FAX】 0980-72-2762
【住所】  〒906-0007  沖縄県宮古島市平良東仲宗根763-14
【Mail 】  takaesu_tatami@yahoo.co.jp

高江洲畳店では、特別注文の畳制作依頼もお引き受けいたしております。
小さい畳店ではございますが、お客様のご要望にあわせ 県内・県外 一枚でも
喜んでお受けいたしています。
できる範囲でご協力させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。





関連記事